2023年1月14日土曜日

ダイソーのエコバッグと映画音楽

 東京は23日ぶりに少しだけでも雨が降り

晴天の空が好きでもカラカラ乾燥の毎日には恵みの雨で^^
家でまったりしていましたが
少しは歩こうとダイソーでいつもの日用品買ってきました


家で履くソックスの入れ替えや
度が進んだ老眼鏡は



5年前初めて買うのにお試しのつもりだったのが




今はまだ持ち歩がなくても不便はないので
家で使うだけならと
ダイソーの同じデザインを度数を上げながら買い替えて使っています^^
リビング用はそのままで
ベッドサイドに置く寝る前の読書用に3.0にしました
使わなくなった2.5は念のための持ち歩き用?^^;


他に何年ぶりかで買ったエコバッグ
通勤バッグの中には


6年前妹と行ったパリでばら撒き土産に買ってきた
スーパーモノプリのエコバッグ2つを交互に使っていましたが
さすがに破れてきたので
半年前にメルカリ残高を使って700円で買ったもの
当時現地で買った時は日本円で180円ほど...
まあ欲しかったのだから仕方ない^^;
エッフェル塔柄も可愛いし
横長が使いやすくかなりの大容量畳んでコンパクトに収まるので
忘れないようにいつもバッグに入れています


それとは別に
近所へ買い物用のトートに入れてあるエコバッグは
何年も前にダイソーで買ったものですがこれも最近破れてきたので^^;


好きなカモフラ柄ですが珍しいグリーン系^^


広げてみると思ったより大きく
持ち手幅も広いから重いものを入れても持ちやすそうで
モノプリのように畳んでコンパクトに収まります


エコのためにポリ袋の有料化も定着したけれど
昔は必ずゴミ袋にして再利用していたし
結局今はわざわざゴミ袋を買っているのはなんかヘン^^;
エコバッグを持ち歩かず
買い物の度にスーパーの袋を買った方がゴミ袋に出来るし
わざわざ買うこともなく割安な気もするけれど...
エコバッグはいつの間にか常に持ち歩くようになりました



買い物ついでに遅いお昼は

久しぶりにてんやで天丼^^
ご飯小盛りで510円は値上がりしたようだけど
揚げたての天ぷらと熱々ご飯でこのお値段なら満足でした^^



そして先日の記事の後
懐かしい映画音楽を次から次へと思い出し
以前人生の音楽ベストテンをツラツラ考えていましたが
とても10曲なんて絞れない^^;


これもとても古い映画ですが
いつまで経っても色褪せないスタンダードになった



ムーンリバー 「ティファニーで朝食を」


やはりヘップバーンの昼下がりの情事
「魅惑のワルツ」はNat King Coleの歌も好きで



魅惑のワルツ


音楽を聴いていると映画もまた観たくなってきます♪


そして今夜は推しのドラマがあるので
録画予約はしているけれど
その前に夕食とお風呂を済ませゆっくりテレビを観ます^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

冬の銭湯とママチャリ散歩

  次男に用事があったので待ち合わせした後 久しぶりにお天気がいいから銭湯へ行こうということになり^^ こんな寒い日にしかも「風が強く吹いている」^^; 1時間以上の自転車なんて大丈夫だろうか? けれど 水木と連休し昨日一日だけの出勤は疲れも無く少しでも運動だ 帰りは湯冷めしそう...